NEWS

NEWS
2023/02/10 第9回 キャリア・ダイナミクス 学びの場

【日時】2023年2月10日(金曜)19:00~21:00★zoomでの開催となります。(お申込み頂いた方に入室URLをお伝え致します) 【テーマ】「女性活躍」はもう古い ~企業で誰もがいきいき働くための1on1面談とは […]

続きを読む
NEWS
月刊 人材ビジネス2023年 1月号

皆さま、あけましておめでとうございます 月刊 人材ビジネス2023年 1月号( https://www.jinzai-business.net/ )に、当NPO理事長 諏訪康雄からの新年のご挨拶「真の改革の時代に向けて」 […]

続きを読む
NEWS
2023/02/01 開催 2022年度 総合シンポジウム

「2022年度 総合シンポジウム」オンライン開催のお知らせ『副業・兼業によるキャリア形成      ~ 視野を広め、経験を統合しよう』2023年2月1日(水曜日)18時30分~20時30分 オンライン開催【参加申し込み】 […]

続きを読む
NEWS
第8回「仕事のルビー 働くサファイア」~働く私を動かした言葉や出来事~ 250字のつぶやき大募集!

2022年度 仕事とキャリアのアーカイブ構築事業「仕事のルビー 働くサファイア」~働く私を動かした言葉や出来事~250字のつぶやき大募集!あなたの職業人生の中でキラリと光る言葉や出来事を投稿してください。 2023年2月 […]

続きを読む
NEWS
開催報告 第8回 キャリア・ダイナミクス

2022/9/27 第8回キャリア・ダイナミクス 開催報告「フローな組織の作り方」~個人も組織も幸福になる~(スポーツドクター 辻秀一 講師) 「キャリア・ダイナミクス学びの場」令和4年度の第2回会合(通算第8回)では、 […]

続きを読む
NEWS
第18回 キャリア・コロッキアム 開催報告

2022/12/6 開催 第18回 キャリア・コロッキアム「持続可能なキャリア~不確実性の時代を生き抜くヒント」開催レポート【詳細版:長文です!】 100年人生に向かう「多様なキャリア」と「キャリア支援のあるべき姿」につ […]

続きを読む
NEWS
『月刊グローバル経営』 2022年12月号:諏訪康雄「『キャリア権』とは何か?」

グローバル経営 2022年12月号 Plaza経営 諏訪康雄「『キャリア権』とは何か?」 ジョブ型導入、転勤政策見直し、兼業・副業容認など、日本の従来の人事慣行と異なる動きを法的に考察しています。 https://joe […]

続きを読む
NEWS
2022/12/06 開催 第18回キャリア・コロッキアム

◆演題「持続可能なキャリア~不確実性の時代を生き抜くヒント」 続かないもの -- 予習復習、日記に、家計簿…。そんな事柄に「キャリアの持続」もつけ加わっていきそうな印象です。 人生100年時代となり、働く期間が長期化する […]

続きを読む
NEWS
第17回 キャリア・コロッキアム 開催報告

「ダイバーシティは『当たり前』、働きやすい→働きがいのある職場環境を創る視点」 開催レポート 100年人生に向かう「多様なキャリア」と「キャリア支援のあるべき姿」について勉強し研鑽する場として開催する「キャリア・コロッキ […]

続きを読む
NEWS
リクルートマネジメントソリューションズ コラム:諏訪康雄「キャリア権の立法化が個人のキャリア自律を後押しする」

インタビュー|キャリア権の立法化が個人のキャリア自律を後押しする ※ MS Message vol.67 特集1「個人選択型HRM のこれから」より抜粋・一部修正 ジョブ型雇用・キャリア自律の時代になって、キャリア権が改 […]

続きを読む